2016.08.17 08:05お盆と台風。 お盆中。けっこう忙しく、タイトな時間を過ごした。十四日の日曜は、夜七時半には食材が切れ、暖簾を仕舞ったまではいいが、呑み唄い続ける最後のお客さんが帰ったのが十一時。結局、帰宅したのはいつもより遅い深夜一時だった。 今日の台風。朝から珍しく風雨が強く、思い切っての臨時休業。おかけで今日締め切りの原稿がたったいま終わり、送信し、ホッとしながらぐったりとしている。 臨時休業。たまにはいい。いまになって...
2016.08.08 10:37いまは店>>原稿書き。ああ~ 墓掃除も終わり、いよいよお盆か。この近辺の海水浴場は五年前の大津波で殆ど焼失しているので、我が島の「小田の浜(こだのはま)」海水浴場がお客を独占するかと思いきや、昨年より出足が悪い。 島なので、船に乗ってくる、ということが負担になっているのだろうと思う。フェリーに車を積むともなれば、結構な出費になるからね。 ま、それでもぼちぼち来店はしていただいている。 家族連れは安くて量の多い物を注文するね。...
2016.08.03 15:01今日もまた、何とか無事終わる。 今日の昼は信じられないほどに暇だったなぁ。でも、夜は多少お客があったので、ホッとしての帰宅。 夜、隣の店の駐車場に日本鹿が出現。お 客たちが珍しがり、車のライトを点けても逃げようとせず、数メートル先で、夫婦? 共々堂々としていた。 それにしても何故逃げなかったのか。カモシカと違い、バンビが大人になった姿はなんか凜々しい。写真を撮ろうとするも、上手くいかず、残念無念...
2016.08.01 11:28夏真っ盛り。 島の人々は、海の幸類は買うものではなく、貰って喰うものだと思っている。だからだろう。来店しても、殆どの島民は、麺類か、天丼や焼き肉丼+麺類のセットメニューを注文する。 刺身類を注文するのは観光で来島した人々。季節の中では夏から秋。期間はごく短いが、何とか美味いものを腹一杯食してもらおう、と思い、なるべく安く、しかも多量に供給するように心がけている。 また明日からの一週間。遅れている原稿を何とか書...