2016.07.30 23:14梅雨明け。 今日の小田の浜海水浴場。なにやら、イベントが催されていた。昔の比ではないが、最近では記憶にないほど、お客さんが集まっていた。 海の家二軒。かなりの忙しさだったようだ。我が「漁師のせがれ」も観光客は疎らではあったが、地元の客で賑わった。夜は昼より忙しく、狭くてクソ暑い厨房に体力をとことん奪われての帰宅。 疲れた。しかし、暇での疲れよりはずっといい。 さて、〆切りが迫っているし、原稿も急ピッチですす...
2016.07.29 17:22もう、七月もあと少し。 店「漁師のせがれ」は、午前11時開店なので、仕入れやら何やらで、毎日九時には店に入る。営業時間はAM11時~PM14時が昼。PM18時~PM10時までか゜夜の居酒屋としての営業時間なのだが、時間通りにいかないのが水商売のつらいところだ。 二日前は最後のお客さんが帰ったのが深夜の0時30分。帰宅は丑三つ時だった。こんな日はかなり辛い。自分では本業だと信じている原稿書きがあるからだ。休憩時間に書こう...
2016.07.28 16:10HP、なかなか思うようには進まない。 どうも相性なのか、全容が見えない。このHP、全体を見るのはどうすればいいのだろう。ま、いいか。きっとそのうち馴れるはず。 今日の店はそんなに忙しくはなかった。目の前の海水浴場にも人は疎ら。だけど、夜は思いがけず来店者が多数あり、何とか体裁を保った。 もう一つの仕事。どちらかといえば、こっちの方がメインなのだが、文庫本のフォーマットで321頁。お盆が〆切りなのに、まだやっと半分だ。 元来がのんびり...
2016.07.28 06:22お食事処「漁師のせがれ」&小鳥遊葵 他でホームページを立ち上げていたのだが、最近、というか、もうだいぶ前からメンテナンス中、との表示が出て、問い合わせるも、さっぱり埒があかないので、ここに新たにつくることにしました。 とはいっても決して大げさなものではなく、プロがつくるHPではなく、すべて自他共に認める機器音痴の仕事なので、時間もかかるし、纏まりもなく、いまもって途方に暮れている状態なのです。 それでもこれからぼちぼち更新し、気仙...