鰹と秋刀魚。

 市からの要請もあり、鰹特性丼と鰹ユッケ風丼を新たに提供することにした。

これからは鰹だけじゃなく、秋刀魚も脂がのり美味しい季節だ。

10月には生牡蠣が出始め、アワビも出てくる。

海の幸ばかりではない。9月中旬頃から、島は松茸の季節でもある。


 昨日(23日)新刊が出た。

 今年3冊目。2冊目が3月だったので、だいぶ間が空いた。ま、商品になったのだから、よし、としよう。

 今年は上手くいけば、もう1冊ぐらいいけるかな?

 担当からのその報せを待っているところ。

 いま書いているのはたぶん新年。11月末〆切りなので、まだまだ余裕があると油断していると、もう10月が近づく。そろそろ尻にむち打つ時期に来ている。

 とはいうものの、なかなか集中出来ずにいる。何かカンフル剤のようなのってないだろうか。

 そんなこんなで今日も書けず。仕方がない。もう、寝るか。

かもめ「小鳥遊葵」が営むお食事処「漁師のせがれ」のホームページ。

小鳥遊葵(たかなしあおい)・朝比奈海(あさひなかい)・十八鳴浜鷗(くぐなりはまかもめ)のペンネームで、 官能小説、一般小説を発表する傍ら、気仙沼市大島内で、食事処「漁師のせがれ」を17年営む。  五年前の東日本大震災当日、あの大津波により店は全流失したが、二年前に復旧し、現在に到る。  料理人として47年。官能作家はまだ10年足らず。刊行本20冊。電子本5冊。まだまだ新米の年寄り。

0コメント

  • 1000 / 1000